fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

ものづくり+BLOG

公益財団法人高岡地域地場産業センターの公式ブログです。 当センターが扱う伝統産業を中心としたものづくり、体験、修理事業などをお伝えしていきます!

青っていいですね【えこりんフェア】

色彩心理学の実験では、青い色は赤い色よりも、
体感温度として3度低く感じるのだとか…

ガラスの青い花瓶
上の写真は、ガラスの青い花瓶。
うーん、確かになんとも涼しそうですね

色にはいろんな波長があって、青色の波長は脳を刺激し
セロトニンというホルモンを分泌させるので、血圧・脈拍・体温が下がり、
気分を落ち着ける作用があるのだそうです。
なるほど
ちなみに食欲も落ち付いてくるようなので、ダイエットにも効果的なんだとか。

青い花瓶
銅器の花瓶にも、素敵な青い色のものがたくさんあります。
白い花と大きなグリーンを挿してみたら、
それだけで涼やかかつ夏らしくて良いかも。

そのほか、青いうちわ、青い手拭い、青い時計、青いコースター
などなどいろいろ揃えております。
ぜひぜひお立ち寄りくださいね。
関連記事
スポンサーサイト



ジャンル : 学問・文化・芸術
テーマ : 工芸

タグ : 高岡地場産業伝統産業伝統工芸銅器ガラス夏物

[ 2011/07/11 18:16 ] 本館展示場情報 | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック

青の作り方。
色彩心理学の実験では、青い色は赤い色よりも、体感温度として3度低く感じるのだとか…... 青っていいですね ちなみにガラスの青い色は、主成分に酸化コバルトや酸化銅を 混ぜることで発色させます。 陶...
[2011/07/11 18:18] ものづくり+BLOG