fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

ものづくり+BLOG

公益財団法人高岡地域地場産業センターの公式ブログです。 当センターが扱う伝統産業を中心としたものづくり、体験、修理事業などをお伝えしていきます!

「カエル。-今日からの、鋳物」展 明日より開催です

P1080751.jpg
先日新聞報道もありましたので、ご存じの方もあるかと思いますが
明日より「カエル。-今日からの、鋳物」と題した試作品展示会が開催されます。
こちらは前後半に分かれておりまして、
9月中は富山県の委託による
「伝統的工芸品販路開拓マイスター事業」による試作品発表、
10月に入ってからは、同様のコンセプトで市内複数のメーカーが作る
「リ・ブランド(rebland)」作品の展示になります。
現在眠っているデッドストックや、加飾部品のデザインや用途を変更し、
新しい商品として生まれ変わらせようという試みです。

P1080752.jpg
こちらは、もとは同じ花瓶を寄せたコーナー。
色が変わったり、透かしを入れてキャンドルスタンド風にしたりと
なかなか面白いんですよ


今回の展示は取ってもユニーク。
試作品なので価格提示がないのですが、
「いくらだったら買いたい」
「こんな金属雑貨があったらいいな」
「この作品に興味あり」
等々、いろいろなご意見を寄せていただくことができます。

ということは…
もしかしたら、あなたが押したものが実際に商品化されるかも?

つまり、
あなたのご意見が、高岡鋳物カエル、かも?

ちなみにアンケートにご回答いただいた方には、
抽選で試作品しおりご進呈となっております。
(当然現在非売品です

そしてそして、何故にカエルなのかは…会場に来ていただければ
おわかりになるかと思います♪
実際に使っていただく雰囲気を出すために生けていただいた
株式会社COUPオーナー、杉本哲夫さんのお花も映えて
盛りだくさんの素敵な展示会になっています。
どうぞご来場くださいね
関連記事
スポンサーサイト



ジャンル : 学問・文化・芸術
テーマ : 伝統工芸

タグ : 高岡地場産業伝統工芸伝統産業銅器鋳物

[ 2011/09/16 18:25 ] 本館展示場情報 | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック

「カエル。-今日からの、鋳物」展 開催中です。
「カエル。-今日からの、鋳物」展 明日より開催です お客さまやブログアクセスも多いので、もうちょっと情報を。
[2011/09/21 18:08] ものづくり+BLOG